新卒採用情報

◆工作機械とは
私たちの身の回りにある携帯電話、カメラ、時計など小さなものから、建設機械、自動車、航空機など大きなものまで、これらの品物を構成する金属製部品は、金属の素材を削ったり、穴をあけたりして作らなければなりません。このような金属加工のために作られた機械を一般的には工作機械といいます。工作機械は、加工方法によって多くの種類に分類されます。弊社は、その中でも面削り、穴あけ、ネジ削り等複合加工をコンピュータ制御により高速、高精度加工を実現した最先端の機械「マシニングセンタ」を主力商品とし、設計・製造・販売・アフターサービスを行っています。
工作機械 紹介動画

募集要項
2024年3月卒向け 募集要項を掲載しました | |
職務内容 | 営業職 : 工作機械を使ってものづくりをしているお客様に対する営業 技術職 : 機械設計・制御FAエンジニア・生産技術 技能職 : 機械オペレータ、機械組立工、サービスエンジニア |
勤務地 | 営業職 : 大宮支店(さいたま市見沼区丸ケ崎975番地) 大阪支店(大阪府東大阪市長田東4丁目3番22号) 技術職・技能職 : 本社・工場(新潟市東区岡山1300番地) |
採用学科 | 営業職は全学部・全学科対象 技術職・技能職は機械系・電気電子系・情報系 |
採用予定 | 6~10名 営業職は1から2名程度 技術系職種全体で2から5名程度 技能系職種全体では2から3名程度 |
応募資格 | 2024年3月 大学院修士課程、大学学部、高専・短大、専門学校卒業見込み者 |
給与 | 大学院修士卒 / 232,000円 大学学部卒 / 217,000円 高専・短大卒 / 197,600円 専門学校卒 / 192,500円 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) 業績連動 |
勤務時間 | 本社・工場 8:30~17:30(休憩60分) 支店 8:45~17:45(休憩60分) |
福利厚生 | 通勤公共交通機関交通費(全額補助)、各種社会保険加入、
育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、再雇用制度、財形貯蓄、
退職金共済制度、借上げ社宅制度、食堂施設(本社工場のみ)
|
休日 | 完全週休2日制 土・日・祝日(祝日のある週の土曜日出勤 年に数回あり)
夏期休暇、年末年始休暇、他慶弔休暇、年次有給休暇(半日・2時間単位でも取得可) |
資料請求について
〒950-0821 新潟県新潟市東区岡山1300番地
㈱ニイガタマシンテクノ 管理部 総務課宛
電話:025-274-5121
お問い合わせフォームでの資料請求も受け付けております。
下記フォームよりご送信ください。
㈱ニイガタマシンテクノ 管理部 総務課宛
電話:025-274-5121
お問い合わせフォームでの資料請求も受け付けております。
下記フォームよりご送信ください。
▼お気軽にお問い合わせください
お問い合わせフォームはこちら
TEL.
025-274-5121